銀行口座を作りましたが

 

開業するにあたり、いろいろなホームページを見て手続きをしてきました。
屋号付きでの銀行口座を作るところで、ちょっとつまづいたので書いておこうかと。

屋号の銀行口座は個人事業主では屋号+名前になります。
振込みは屋号だけでもオッケイです。
銀行への手続きには下記が必要になります。

・本人確認書類
・開業届け
・印鑑
・サイトを印刷したもの
・名刺

ただ、開業からすぐだとサイトも名刺も出来ていません。
急遽サイトは作りましたが名刺までは間に合わず、とりあえず銀行にだめもとで行ってみました。

最初の申請に必要なもの

・本人確認書類
・開業届け

申請が通ったあとに必要なもの

・本人確認書類
・印鑑
・クレジットカードや、ネットサービス等のお金

ということで、サイトも名刺も聞かれることなく手続きは終わりました。

もし屋号付きの口座を開こうと思っていたら、まずは本人確認書類と開業届けを銀行に持って行き、まだ何か必要か聞いてみましょう。
開業時にサイトまで用意するのはかなりの負担になりますからね。

それと、名刺!
急いで作りたいーって色々調べてみたときのメモ。

・名刺自動販売機
東京駅や上野駅等に設置されている幻とされる機械。
幻と書かれていると東京駅まで近いとはいえ探してまで作れない。
でも場所を見つけておけば、一番早く作れるかも?

・ネット注文→店舗受取
Illustratorデータでの入稿で、指定時間内なら1時間以内での店舗受取ができます。
ただ、Illustratorデータ作らないといけないので、最初は時間がかかってしまう。。。

・テンプレートからネット注文
テンプレートを選択して、ロゴとかレイアウトもいじれてネットで注文
これは店舗受取を見つけられずに、3日くらいかかったかな。
特急料金払えば翌日とかもあるし、最初はこれが無難だと思う。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事-こちらもどうぞ